2016年04月21日21:03
美容室改装工事DAY9 職人魂
カテゴリー │美容室│ITSUKO+│店舗改装、リニュアル│美容室改装
美容室改装工事DAY9
今日も電気工事。
僕は昨日続きでレジカウンター作製の続きと看板張り替えの準備。

昨夜の続き。
ドライヤーで熱を当てながらやると剥がれやすいと昨日業者さんに教えてもらったので、コツはつかみましたが、
見た目後少しだのだが、近くによると以外と大きいから、一つひとつ手作業で剥がすとかなり時間かかりました。

カウンター作製も、足りなくなった木材の調達、調整後、貼り付け→固定。と少しずつ進んで行ってます。
明日、最後の貼り付け、塗装仕上げに入れたら入ります。


照明器具もある程度、取り付けも終了。LEDに変えたので
今までよりもかなり少ない電球で充分な明るさがでます!

夜からも職人さん増え、壁紙を貼る下準備に入ってます。
壁紙はるとさらにガラッと明るくなるそうなので、楽しみです。
明日はシャンプー台先に一台納品、取り付け。
心配なことに、床材が九州工場からの配送により、先日の大地震の影響で入荷が遅れてるとのこと、
待ってくれてるお客様もいらっしゃるのでとりあえず、営業再開できる状態に持っていきつつ細かい作業を同時進行でやっていただくこととなりました。
棟梁の方と細かい内装イメージを、相談しつつ、あれこれと全体のバランスを元にプロの提案ももらいながら、決めていっています。
明日、明後日と変わりようが楽しみです!
内装の仕事も作り手として美容師の仕事共通するものがあり。いろいろ意見を交わすだけでも、職人のプライド、潔さなど感じられ、とても気持ちがよかったです!全体の事を考え、全うに仕事を貫く姿。とても勉強になりました。

今日も電気工事。
僕は昨日続きでレジカウンター作製の続きと看板張り替えの準備。

昨夜の続き。
ドライヤーで熱を当てながらやると剥がれやすいと昨日業者さんに教えてもらったので、コツはつかみましたが、
見た目後少しだのだが、近くによると以外と大きいから、一つひとつ手作業で剥がすとかなり時間かかりました。

カウンター作製も、足りなくなった木材の調達、調整後、貼り付け→固定。と少しずつ進んで行ってます。
明日、最後の貼り付け、塗装仕上げに入れたら入ります。


照明器具もある程度、取り付けも終了。LEDに変えたので
今までよりもかなり少ない電球で充分な明るさがでます!

夜からも職人さん増え、壁紙を貼る下準備に入ってます。
壁紙はるとさらにガラッと明るくなるそうなので、楽しみです。
明日はシャンプー台先に一台納品、取り付け。
心配なことに、床材が九州工場からの配送により、先日の大地震の影響で入荷が遅れてるとのこと、
待ってくれてるお客様もいらっしゃるのでとりあえず、営業再開できる状態に持っていきつつ細かい作業を同時進行でやっていただくこととなりました。
棟梁の方と細かい内装イメージを、相談しつつ、あれこれと全体のバランスを元にプロの提案ももらいながら、決めていっています。
明日、明後日と変わりようが楽しみです!
内装の仕事も作り手として美容師の仕事共通するものがあり。いろいろ意見を交わすだけでも、職人のプライド、潔さなど感じられ、とても気持ちがよかったです!全体の事を考え、全うに仕事を貫く姿。とても勉強になりました。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。